ワーケーション・ベストプレイス探しの旅、第3段は「JRイン函館」です。
JRイン函館のHPは下記をご覧ください。
https://www.jr-inn.jp/hakodate/
このホテルの良いところは、何と言っても「トレインビュー」の部屋があることです。窓から函館駅のホームが見えます。
私は鉄道オタクではありませんが、ホームに電車が並ぶとワクワクしちゃいます。
4つのホームが埋まるとこんな感じです。
ということで、ワーケーション・ベストプレイス探しの第3弾としてJRイン函館を選びました(^^)
予約した部屋はシングルルームでこんな感じです。
窓際にテーブルがあり、ホームを眺めながら快適に仕事ができます。
12階には大浴場がありますので、ひと風呂浴びて仕事再開も可能です。
また12階にはラウンジもあり、函館山が一望できます。
コーヒーも無料で飲めます。
私はお風呂上りにここでのんびりリフレッシュしました。
ワーケーションといっても部屋でパソコンばかりしていると気が滅入ります。
前回、前々回のホテルと違い今回のホテルは函館駅直結です。
部屋での作業に飽きたら、函館駅2階にはタリーズがあります。
タリーズに場所を変えて仕事もできます。
また歩いて10分くらいのところには金森赤レンガ倉庫があり、スタバもあります。
ちょっとした観光気分を味わいスタバで仕事もできます。
やっぱり私は近くにタリーズやスタバがある方が落ち着きます。
ということで、函館、現在のところ私にとってのワーケーション・ベストプレイスです。
赤レンガ倉庫でお寿司食べましたが美味しかったです。
函館めっちゃいいです。
追伸:
函館駅は函館空港からバスで25分くらいと近いです。
空港から近いというのもポイントアップです。
またその函館空港が地方空港なのに、ビジネスパーソンにはいい空港なんです。
このフリースペース、めっちゃいいです。
このフリースペース見つけた時、2時間くらいは集中して仕事できるな! って思いました。
空港内のラウンジも入りましたが、私はこっちのフリースペースの方が気に入りました。
やっぱりスタバ大好き人間なので、こういう開放的な空間の方が落ち着きます。
ということで函館おススメです。
宿泊日:2020年7月中旬